top of page

ウクレレ演奏に挑戦!

更新日:2022年2月9日

皆様に逗子とワーケーションの魅力をお伝えできるよう、戸田建設チーム逗子が様々な体験をご紹介いたします。

今回は、第2号 ウクレレ演奏に挑戦! 


逗子駅の近くにハワイを感じられるお店があるのをご存じでしょうか。


店内にはアロハシャツやウクレレはもちろんのことハワイの雑貨なども豊富にそろっています。お店に入れば、明るいオーナーが迎えてくれます。ハワイの素晴らしさを教えてくれる、そんな楽しいお店が、ジョニー湘南!


2021年10月14日、今回はジョニー湘南様にご協力いただき、ウクレレを弾いてきました!

もちろん私は初心者です!

ここでは、ウクレレ教室の他にもハンドメイドの教室が複数開催されております。

次回の体験記ではリボンレイのストラップ作りに挑戦しておりますので、是非次号も見ていただけるととても嬉しいです。


それでは、ウクレレ体験について皆様に魅力をお伝えします。音楽が好きな方、新しい楽器に挑戦してみたい方、趣味を作りたい方、気軽に始められるウクレレ♪♪

先生はジョニー湘南のオーナー!!音楽を始める前知識や、ウクレレの豆知識などいろんなことも教えてくれます。楽しいあっという間のウクレレタイムでした。

これ、本当におススメです!


ウクレレってすぐに弾けるものなの?

意外と弾けます!「意外と」が重要です。

もちそん、かっこよくじゃかじゃか弾けるわけではないのですが、ゆっくりメロディーを弾くことはできました。

曲なんて弾けると思っていなかったので意外と弾けた!という嬉しい感想です。

私の弾く曲メロディーに合わせて、先生が弾いて二重奏をしてくださるので一気に上達した気分でテンション上がります!


ウクレレの語源、知ってますか?


それは、跳ぶノミ…


え、ノミ!?

当時の演奏者のニックネームだったとか、弾く手がそう見えた、などなど諸説あるようですが!こんな豆知識をたくさん織り交ぜながら、教えてくれるんです!楽しいでしょう?


ウクレレと言っても、実はたくさんの種類があるのをご存じですが?

大きさが大きいと低い落ち着いた音色、おなじみ小さいものは高い軽い音。

弾く人の身体や手の大きさでそれぞれ弾きやすさも変わってきます。

そんな様々なウクレレに触れるのもジョニー湘南ウクレレ教室の魅力の一つ。

自分にあったウクレレが見つかるかもしれません!


ウクレレの音色は聞いているだけで楽しい気持ちになります。

音楽は苦手、出来る自信がない…そんなことは考えなくて良いんです!

しっかり丁寧に教えてくれます。ハマりますよ。何回でもレッスンに行きたくなります。


屋内で逗子を満喫したいインドア派の皆さん!ウクレレで決まりです!

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page