自然の回廊プロジェクトでハイキング
更新日:2022年2月9日
皆様に逗子とワーケーションの魅力をお伝えできるよう、戸田建設チーム逗子が様々な体験をご紹介いたします。
今回は、第5号 自然の回廊プロジェクト~名越切通・まんだら堂コース~に挑戦!

2021年10月25日、「自然の回廊プロジェクト」に参加しました。
自然の回廊プロジェクトとは逗子市のHPに掲載されているハイキングコースです。
逗子には海や山といった自然がたくさんあります。また歴史を感じることのできる史跡も多く残っています。それらの逗子の魅力にハイキングを通して触れていく、そんな素敵なプロジェクトが自然の回廊プロジェクトなのです。
逗子市HPでは全部で8つのルートが紹介されており、ガイドマップには特徴や距離だけでなく、所要時間や最高地点の記載もあるので自分のスケジュールや体調に合わせて選びやすいですね。
ハイキング初心者から上級者まで楽しめる様々なルート設定ですので、ワーケーションに是非とも取り入れて欲しいプロジェクトです。
今回は「名越切通・まんだら堂回廊」コースを巡りました。
実際歩いてみた感想や観光のご紹介など盛りだくさんの内容を2回に渡って体験記に掲載します!
逗子には自然がたくさんあります。そして神社仏閣をはじめとした歴史的な建造物や史跡が数多く残っています。せっかく逗子に来たからには豊かな自然と文化に触れなくては勿体ない!
自然の回廊プロジェクトの道中では安全のために道しるべが設置されています。
逗子の土地勘が無い私達でも迷うこと無く進めました。更に案内板も設置されており、歴史が学べたりと楽しみながら巡ることができます。
私は常時運動不足です。
そんな私でも無理のないコースを、と考え所要時間1時間30分、最高地点90mのコースを選びました。
正直、途中の山道や急な坂はキツかったですが全く問題無くゴールできました。まんだら堂に着いた時の達成感の方が断然記憶にあります!
途中ではお寺に行き、御朱印をいただきました。
御朱印帳、忘れずに持って行ってくださいね。
自然の回廊プロジェクトコースを歩きながら、今回私達は案内看板や道しるべの清掃活動を行いました。布巾と軍手を持参し、マップを参照しながらハイキングをしていき、案内看板や道しるべを発見したら拭き取り清掃を行います。
まるで宝探しのようで、ついつい大きな声で「あった!」と。
今回の清掃活動を通して多くの人が気持ちよくハイキング出来る環境づくりに貢献し、大切な文化や遺産を守ることに繋がれば、SDGsへの一歩となったのではないでしょうか。